口内環境が原因の口臭について説明しています
口臭の一番の原因になっているのが、口内環境です。歯周病は、歯のトラブルだけではないのです。
口臭がしてくると不快な気分になります。自分だけではなく、周りの人にも迷惑になります。できるだけ口の中を清潔にしておくことが大切です。細菌が増えてくることで、口臭がしてきます。どんなに歯を磨かなくてもにおいがしない人もいます。
逆にしっかりケアをしていても口臭がするという人は、口の中が乾きやすくなっていたり、歯石がたまりやすい人かもしれません。歯石セットを使って歯の間にたまっている歯石をとるといいでしょう。
口の乾燥は、唾液が少なくなっている状態です。口臭の原因になってしまうのです。水分をたくさん摂るようにしたり、ガムをかんで唾液を出しやすくしましょう。しっかり噛んで食事をするとあごの筋肉が鍛えられ、唾液の分泌も増えます。
歯の間には隙間があります。食べカスを残さないように、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってみましょう。さらにしっかりデンタルウォッシュでうがいをすると効果的です。舌に付いた汚れは舌苔です。
舌の汚れから口臭がしていることもありますから、舌もしっかり磨くようにしましょう。毎日する必要はなく、一週間に一度、口臭が気になる時には二度くらいで十分です。